旅館ホテル専門の一級建築士事務所
旅館ホテル改修を得意としています
旅館ホテルの改修をお考えの
オーナー様・女将様のための
リノベーション専門サイト

旅館ホテル改修をお考えの
オーナー様・女将様のための
リノベーション専門サイト

TOP | よくあるご質問Q&A

よくあるご質問Q&A

 

Q01

仕事内容について教えてください。
設計事務所の仕事内容は、建物の「設計」と「監理」の大まかに2つから構成されております。 「設計」とは、お施主様のご要望、予算、諸条件などをもとに検討し、図面にする仕事です。 「監理」とは、設計図通りの内容で工事されているかチェックする仕事です。
 

Q02

設計図だけ描いてもらえないですか?
「工事監理」も含めて仕事をさせていただいております。 「工事監理」とは、現場監督業務のことではなく、図面通りに工事をしているか現場をチェックする仕事のことです。 設計図のみ作成の仕事は、責任を持てませんので受けておりません。ご理解下さい。
 

Q03

施工会社はどのように決めているのですか?
作成した建物の図面を基に、お施主様と一緒に選んだ数社の施工会社に見積をお願いします。 各社見積提出後、見積書の内容(項目、数量、単価など)のチェックをして、最良の施工会社を選定致します。基本的に競争入札(相見積)です。
 

Q04

知り合いの建設会社に特命で頼みたいのですが。
知り合いの建設会社が親族や親友であれば別ですが、一般に特命(1社指名)の場合、 経験上安くなる(適正価格以下になる)ことはまずありません。 競争相手がいないため、どうしても割り高になります。 お施主様のご要望であれば、特命でも構いませんが、できる限り、競争入札をお勧め致します。 ※経験上、例えば4,000万円の改修工事で、3社に相見積お願いした場合、400~500万円の差がでます。

 


Q05

資金計画(シュミレーション)業務などは してますか?
誠に申し訳ありませんが、専門外のためしておりません。 銀行など融資先に提出する計画図面、概算見積書の作成はしております。
 

Q06

はじめての打合せの時に用意しておくものは ありますか?
ご要望などが具体的に決まっている場合は、内容を箇条書きにして頂ければ助かります。 敷地及び既存の間取りがわかる図面等(建築確認申請書など)あればお願い致します。
 

Q07

改修工事にどのくらい期間がかかりますか?
旅館の営業体制にもよります。 営業しながらの工事なのか、全館休業の工事なのか。 営業しながらの工事の場合は、工事時間の制限が生じるため、時間がかかります。 工事の規模、内容や請負会社の規模、起動力によって決まるため、一概に言えません。 例として、客室をスケルトン状態(構造躯体にする)にして露天風呂付客室に改修する場合、全館休業で既存解体から完成まで約1ヶ月半~2ヶ月程度工事期間が必要となります。
 

Q08

建設会社を入れずに分離発注で工事をしたいの ですが、いかがでしょうか?
お施主様が現場監督をして、各種工事を発注したいという話しですが・・・。 お施主様が前職で、建設会社で現場監督をしていた経験があれば分離発注することは可能だと思います。 しかし、経験がなく机上の考えであれば、非常に無謀なことです。
現場監督の仕事は、
□おのおのの職種や資材ごとの見積、契約、発注、納品
□各職種の工事時期の調整
□近隣対応 
など、素人では難しい経験が必要な仕事です。 また、設計事務所の現場監理は、現場監督がする現場管理業務ではありません。 競争入札で発注した方が安くなると思います。
 

Q09

競売物件の改修はやってますでしょうか?
申し訳ありませんが、請けておりません。
 

Q10

転売目的の改修はやってますでしょうか?
申し訳ありませんが、請けておりません。
 

Q11

意匠絡みのない建物の不具合を直す改修は やってますでしょうか?
申し訳ありませんが、請けておりません。
 

Q12

ファッションホテル系の改修は やってますでしょうか?
申し訳ありませんが、請けておりません。

 


Q13

用途変更を伴う改修はやっておりますでしょうか?
用途変更とは (例えば、マンション⇒旅館ホテルにするなど) (例えば、旅館ホテル以外⇒旅館ホテルにするなど) 用途変更する床面積が200㎡を超えるもの⇒申し訳ありませんが、✖請けており ません。 用途変更する床面積が200㎡以下のもの⇒〇請けております。
   

Q14

営業範囲 以外の場所でも可能でしょうか?
移動時間と交通費が掛かるため、 申し訳ありませんが、それ以外の地域では大規模改修工事以外は請けておりません。
 

Q15

施工もしてますか?
施工はしておりません。 工事は施工会社に依頼となります。詳しくは上記No3質問をご覧下さい。
 

Q16

設備工事はいつもお世話になっている 設備会社さんに お願いしてもいいですか?
問題ありません。 設備関係(電機、機械、給排水設備等)は、日頃お世話になっている設備業者さんの方が内容を理解されている場合があります。 特命で工事をお願いされても構いませんし、見積をお願いして安ければ採用でも構いません。

 


Q17

新築・増築の仕事も請け負ってますか?
請けておりません。
 

Q18

エレベーター設置工事 は請け負ってますか?
申し訳ありませんが、 請けておりません。
 

Q19

ビジネスホテルの新築・改修の仕事は 請け負ってますか?
申し訳ありませんが、請けておりません。
 

Q20

設計事務所にも色々なタイプがあると 思いますがどんなタイプですか?
弊社はデザインを得意とする意匠系の設計事務所です。空間の雰囲気づくりを得意としています。
 

Q21

不動産会社からの仕事も請け負ってますか?
申し訳ありませんが、請けておりません。
 

Q22

同業者(設計関係)からの設計協力の 仕事も請け負ってますか?
申し訳ありませんが、請けておりません。
 

Q23

同業者(設計関係)へのアドバイザーの 仕事も請け負ってますか?
申し訳ありませんが、請けておりません。
 

Q24

計画プラン(初回プラン)を作成してもらう のに費用は掛かりますか?

※現在は今の世情を配慮し無料です。

【初回プラン作成費】


   計画床面積   料金


   500㎡まで   3万円(税込)


   500㎡を超える 5万円(税込)


 ※ご相談は無料、初回プラン作成費は有料(現在は無料)ですが、ご相談、打合せのため現地に伺う場合、現地が遠方(片道100Kmを超える)の場合は掛かる交通費を当日ご精算させていただきます。

営業範囲
黄色楕円以内の場所
営業範囲マップ
通常「初回プラン作成」は
有料』ですが
今の世情を配慮し
期間限定】
『無料』でご提案しております
対応できる件数に
限りが ありますので
ご了承ください
お気軽にお問合せください!